今朝の新聞に
31年度の兵庫県公立高校の募集定員が
載っていましたね。
第2学区
川西緑台高校普通科の募集定員は
30年度までは280名でしたが
31年度は240名になったようですね。
受験生の皆さん
頑張りましょうね!!
いつも中3生の授業は
大幅に時間延長してしまい
お迎えにいらしてくださっているお母さま方には
大変ご迷惑をおかけして
申し訳なく思っております。
期末テスト3週間前になりましたので
お知らせした通り今日から
中3生は時間を延長させていただきます。
もちろん無料です。
期末テストは
内申点アップの最後のチャンスです。
少しでも内申点を上げて
余裕を持って志望校に合格していただきたいです。
期末テストに向けて
生徒さんと一緒に頑張りますので
よろしくお願いいたします(*^_^*)
時間延長したのに
更に時間延長になる場合もあると思いますが
何卒ご理解くださいね(*^_^*)
東谷中学校の生徒さんは
今日は代休で学校がお休みですね。
文化祭の余韻に浸り
のんびりと過ごしておられる方も
いらっしゃるでしょうね(*^_^*)
ですが・・・
期末テスト3週間前になりましたよ!!
そろそろテストのことを意識して
けじめをつけて勉強しましょうね!
塾の宿題が終わっても
もっともっとできることがあるはずです!
自宅学習も頑張りましょう!
塾の自習スペースも利用してくださいね(*^_^*)
日曜日に
川西市長・川西市議会議員の選挙が
行われましたね。
私は主人と娘と3人で
投票に行きました。
翌日の月曜日
中3の公民の授業の時に
選挙の話をしました。
そして新しい市長さんのお名前を
生徒さん達にお伝えしました。
すると
「◯◯◯◯っていう人は当選した?」
「◯◯◯◯◯◯っていう人は?」
「◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯党の人は?」
と3人の市議候補の方のお名前が出ました。
3人とも当選なさったと
お伝えしました。
火曜日の中2の授業でも
選挙の話を少ししました。
すると
中2の生徒さん達からも
同じ候補者のお名前が挙がりましたので
少し驚きました。
ある生徒さんは
その中の候補者の動画をご覧になったそうです。
私は
市長候補お二人の動画は拝見しましたが
市議候補の方の動画は見ていません(^_^;)
中学生でも
選挙に関心を持っておられる生徒さんがおられ
嬉しくなりました(*^_^*)
東谷小学校の5年生は月曜日に
4泊5日の自然学校へ出発されました。
今日は3日目ですね。
お母さま方は
早く帰って来ないかなあと
寂しくなってこられたのではないでしょうか。
あゆみ教室でも
ちょっと寂しい1週間になっています。
先週の5年生の起承転結作文には
自然学校のことを書いていらっしゃる生徒さんが
多かったです。
カヌーを楽しみにしている
キャンプファイヤーを楽しみにしている
飯盒炊爨を楽しみにしている
石を磨いて文鎮を作るのが大変そう
来週の起承転結作文では
自然学校の感想を詳しく書いてくださるのを
楽しみにしています♪
大自然の中で貴重な体験をして
楽しい思い出を作って下さいね(*^_^*)
東谷中学校では
先週行われた中間テストが
返却されているようです。
私は5教科(英数国理社)を
全員の生徒さんに直接指導しています。
ですから
どの生徒さんがどれぐらい理解されているかは
よく把握していますので
テスト結果はだいたい
いつも予想通りの結果になります。
ブルーカード(成績表)は
まだもらっていないようですが
生徒さんやお母さまから
テスト結果のご報告をいただいています。
夏休みに入塾された生徒さんや
9月に入塾された生徒さんは
前回の定期テストと比べ
かなり点数が上がっているようです。
どの教科も20点ぐらいアップしました!
英語が36点アップしました!
社会が37点アップしました!
5教科合計で115点アップしました!
5教科合計で105点アップしました!
5教科合計が366点から414点になりました!
よく頑張りましたね!!
1〜2か月の間に
こんなにも点数を伸ばしてくれて
本当に嬉しいです(*^o^*)
4月に入塾された数人の生徒さん達も
頑張っておられます。
5教科合計点数が
入塾前の3学期期末テストは344点
入塾後の1学期中間テストは382点
1学期の期末テストは393点
そして今回の2学期期末テストでは408点
というように
順調に点数を伸ばしておられます!
他にも
入塾前335点→374点→407点→406点
入塾前250点→370点→375点→374点
などと良い成績をキープしておられる生徒さんが
いらっしゃいます。
もちろん
小学生の頃にあゆみ教室へ通ってくださった生徒さんや
中1の最初に入塾された生徒さんの中にも
毎回素晴らしい点数を獲得され
文句のつけようがない生徒さんも
いらっしゃいます (^_−)−☆
ブルーカードを拝見したら
嬉しい結果が
もっともっと出てきそうです(*^_^*)
実りの秋です!!
生徒さん達の頑張りが大きく実るように
期末テストに向けて指導していきます!
先週から今週にかけて
多くの幼稚園で
運動会が行われているようです。
幼児の生徒さんのお母さま達が
運動会のご様子の
お写真を送ってくださったり
お話を聞かせてくださったりしています。
小さなお子さん達の
可愛らしい演技や競技をご覧になって
お父さまやお母さまは
頰が緩みっぱなしだったのではないでしょうか。
また
お子さまのご成長なさった姿に感動され
涙されたお父さまやお母さまも
いらっしゃったことでしょう。
幼児の生徒さん達のご成長には
いつも驚かされます(*^_^*)
幼児は天才です!!
適時に適事を!!