平成31年度
兵庫県公立高校の
一般入試の願書受付が
締め切られました。
定員割れの高校もありますが
受験生の皆さんは
気を引き締めて
頑張ってくださいね(*^_^*)
公立高校の一般入試まで
あと2週間と少しになりました。
今日は日曜日ですが
歩未塾の中3生は
入試練習を行いました。
生徒の皆さんは
いつにも増して
真剣に取り組んでおられました。
すぐに採点をして
志望校の合否判定も出しましたよ。
来週と再来週の日曜日も
入試練習を行います。
公立高校一般入試合格まで
あともう少し
一緒に頑張りましょうね!!
あゆみ教室へ
通ってくださっていた数人の生徒さんが
今月から
中学受験専門の塾へ
通塾されるようになりました。
中学受験専門塾の
新学年度スタートが2月だからです。
その中には
年長さんの頃から長い間
大阪府の箕面市から
通ってくださっていた生徒さんも
いらっしゃいます。
みなさんに会えなくなって
とっても寂しくなるなあ( ; _ ; )
と思っていたら早速
顔を見せてくださった生徒さんも
いらっしゃいました!
嬉しかったです♪
中学受験の勉強は
大変だと思いますが
みなさん
新しい環境の中で
頑張っておられることと思います。
お母さまも
サポートで大忙しだと思います。
私も母として
娘と息子の中学受験を経験しましたので
何かありましたら
お気軽にご相談くださいね(*^_^*)
心より応援しています!!
今日は
兵庫県公立高校の
推薦・特色入試の
合格発表がありました。
発表は午後2時でしたが
午後1時頃からドキドキしてきました。
大丈夫と思っていても
合格のご報告を頂くまでは
やはり緊張してしまいます。
教室でご報告を待っていると
午後2時半頃に5人
午後4時頃に1人
合格のご報告に来てくださいました!
推薦入試1名
特色入試5名
無事に全員合格なさいました!!
おめでとうございます!!
やったーーー*\(^o^)/*
やったーーー*\(^o^)/*
生徒のみなさん
よく頑張りましたね(^_−)−☆
お母さま方
これで一安心ですね(*^_^*)
本当におめでとうございます♪
高校からは早速
課題を頂いたようです。
会えなくなるのは寂しいですので
自習大歓迎ですよ(*^_^*)
さて次は
一般入試を受験される生徒さんの番です!
入試まであと少し
一緒に頑張りましょうね(*^_^*)
東谷中学校の
学年末テスト2日目の
英語・数学・音楽のテストが
終わりました。
今日は
学年末テスト3日目で
理科・社会・保健体育の
テストが行われます。
学期末テスト対策で
毎日頑張ってこられた成果を
発揮して下さいね。
生徒の皆さん!
応援していますので
頑張ってください!!
東谷中学校の
学年末テスト1日目が終わりました。
1日目は
国語・美術・技術家庭のテストでした。
国語はできましたか?
と生徒さんたちに尋ねると・・・
文法は全部合っていると思います!
漢字が全部できました!
けっこう簡単でした!
いつも通りよくできました!
ちょっと難しかったです!
などと色々な声が聞かれました。
明日も
みんなで一緒に頑張りましょう!!
歩未塾は
学期末テスト対策中です。
生徒の皆さんは
毎日頑張っておられますよ(*^_^*)
今日は
嬉しいご報告をいただきました!
緑台高校3年生の
卒塾生の女の子からです!
関西学院大学国際学部に
合格されたそうです☆
おめでとうございます!!
やった〜\(^o^)/
今日は本当に良い日になりました!
とってもとっても嬉しいです(T . T)
本当におめでとうございます!!
高校生になられてからも
時々自習に来てくださり
可愛いお顔を見せてくださっていました。
2ヶ月ほど前には
高校の期末テストの数学で
100点を取られたと
ご報告をいただいていました。
中学生の頃から
文系科目も理系科目も
よくできておられたので
大学受験では
得意の数学も
受験科目にされたようです。
歩未塾の卒塾生には
お手本にさせていただく先輩方が
たくさんいらっしゃいます(^_−)−☆
現塾生の皆さんも
先輩方を見習って
頑張りましょうね!!
明日は
兵庫県公立高校の
推薦・特色入試が行われます。
今日は
最後の小論文練習や
面接練習などをしました。
いつも通りやれば
絶対に大丈夫です!!
受験される生徒さん♡
心より応援しています(*^_^*)