丁寧指導の幼児教室・学習塾
東谷中学校で
9月の初めに行われた実力テストの
ブルーカード(成績表)を拝見しました。
そして中3生の結果を
6月に行われた習熟度調査の学年順位と
比較してみました。
74位アップ、63位アップ、47位アップ
45位アップ、39位アップ、38位アップ
30位アップ、30位アップ、28位アップ
25位アップ、25位アップ、21位アップ
21位アップ、14位アップ、13位アップ・・・
大幅に順位を上げておられる生徒さんが
とても多くて驚きました!!
ずっと順位を上げ続けることは難しく
少し下がったりするものですが
入塾後ずっと順位を上げておられる生徒さんが
いらっしゃいます。
中1の2月に入塾された生徒さん
入塾前の1月の実力テスト・・・76位
中2の9月の実力テスト・・・49位
中2の1月の実力テスト・・・38位
中3の9月の実力テスト・・・19位
中2の4月に入塾された生徒さん
入塾前の1月の実力テスト・・・197位
中2の9月の実力テスト・・・152位
中2の1月の実力テスト・・・135位
中3の9月の実力テスト・・・91位
また短期間で順位を上げておられる生徒さんも
いらっしゃいます。
中2の1月の実力テスト・・・152位
中3の6月の習熟度調査・・・104位
中3の9月の実力テスト・・・74位
中2の1月の実力テスト・・・143位
中3の6月の習熟度調査・・・124位
中3の9月の実力テスト・・・96位
歩未塾の中3生は
本当によく頑張っておられます(*^_^*)
明日から始まる中間テスト対策!
みんなで一緒に頑張りましょう!!
東谷中学校では
9月になって行われた三者面談で
1学期の通知表の受け渡しがありました。
そして歩未塾の生徒さん達の
通知表を拝見しました。
国語・社会・数学・理科・英語
音楽・美術・保健体育・技術家庭
全ての評価が5なら
9教科で合計45になります。
中1生の中には44
中2生の中には43
の方がいらっしゃいました。
定期テストの点数が良いだけでは
5の評価はもらえませんので
本当に素晴らしいです(*^_^*)
中2生の通知表を
中1の3学期と比較してみると
大幅にアップしておられる方が
数名いらっしゃいました!
7アップの方が1名
5アップの方が3名
4アップの方が2名・・・
もっと驚きなのは中3生です!!
内申点(満点250)に換算して
中2の3学期と比較してみました。
+34.5、+34.5、+34.5
+34、+31.5、+31、+31
+15、+15、+11.5、+11.5
+11、+11、+10.5・・・
副教科のテスト対策をしていることもあり
大幅にアップされている方が
たくさんいらっしゃいました!!
これで受験校選びの選択肢が
大きく広がりましたね(^_−)−☆
歩未塾の生徒さん達は
切磋琢磨して頑張っておられます(*^_^*)
東谷中学校の三者面談が
終わりましたね。
中1生のお母さまの中には
中学初めての面談ということで
とても緊張して臨まれた方も
いらっしゃるでしょうね。
私も子供たちの学校の懇談の時は
とても緊張していましたよ(^^;)
先週より歩未塾でも
中3生のお母さまと
面談をさせていただいています。
面談をご希望される
中1生・中2生のお母さまにも
来ていただいています。
成績や受験校について
じっくりとお話をさせていただいています。
面談はいつでも受け付けていますので
ご希望のお母さまは
お気軽にご連絡くださいね(*^_^*)
今日は東谷中学校で
中2生・中3生の実力テストが
行われています。
中3生は日曜日に
実力テスト対策として
塾の実力テストをしました。
先週は外部模試
今週は実力テスト対策
日曜日に2週連続で通塾になって
ごめんなさい(^_^*)
採点をしていると
途中入塾の生徒さん達は
入塾後の学習内容は
よくできておられるのに
入塾前(1〜2年)の内容で
理解できていないところが目立ちました。
もちろん復習はできますが
1〜2年間の学習内容を
時間をかけて繰り返し学習して
しっかり定着させることは
時間的にも難しいですね(^_^;)
月曜日も実力テスト対策をしましたので
ケアレスミスをしないで
1点でも多く点数を取って欲しいです。
中2生は昨日
実力テスト対策としてテストをしました!
「あ〜!そうか!」
「そうやった!そうやった!」
などという声が
たくさん聞かれました。
中2生もミスをせずに
1点でも多く点を取ってくださいね!
歩未塾の生徒のみなさん
頑張れーーー!!!
歩未塾の中3の生徒さん達の
ブルーカード(成績表)を拝見しました。
予想はしていたものの
点数アップされている生徒さんが多くて
驚きました!!
前回の定期テストより
5教科合計で
96点アップ、90点アップ
83点アップ、48点アップ
46点アップ、41点アップ
34点アップ、33点アップ
32点アップ、24点アップ
23点アップ、19点アップ・・・
また1月の実力テストと比べると
5教科合計の学年順位が
97位アップ、76位アップ
53位アップ、52位アップ
43位アップ、24位アップ・・・
今回の期末テストが
入塾後初めての定期テストだったという方は
もちろん上記の中にいらっしゃいます。
中3生のみ対策をしている副教科は
毎年のことですがもっと凄いです!
前回の定期テストの
副教科4教科の合計より
138点アップ、134点アップ
117点アップ、113点アップ
107点アップ、95点アップ
90点アップ、86点アップ
86点アップ、86点アップ
85点アップ、81点アップ
80点アップ、69点アップ
66点アップ、51点アップ
44点アップ、43点アップ・・・
副教科は内申点に大きく影響しますので
入試に有利ですね(^_−)−☆
歩未塾の中3生は
本当によく頑張っておられます(*^_^*)
中2の頃より
通知表の評価がぐんと上がるでしょう(^_-)
1学期の通知表は
保護者懇談の時に渡されるようですね。
通知表を拝見するのを
楽しみにしていますよ(*^_^*)
中2の生徒さんの
ブルーカード(成績表)も
ほとんど拝見できました。
前回の定期テストより
5教科合計で点数アップされた方が
たくさんいらっしゃいましたよ!
55点アップ、49点アップ
40点アップ、36点アップ
25点アップ、24点アップ
24点アップ、19点アップ
19点アップ・・・
ずっと点数が上がり続けることは
簡単ではありませんし
もともと高得点を取られている方は
点数を上げることはかなり難しいです。
その中で点数アップされている生徒さんが
たくさんいらっしゃって嬉しいです(*^_^*)
塾内トップの点数の生徒さんは
やはり中学先取り小6コースを
受講されていた方で
全ての教科で高得点を取られています(^_^)v
また5教科合計点数が
326点→364点→389点と
入塾後に確実に点数アップされている生徒さんも
いらっしゃいます(^_^)v
このような生徒さんは
授業も宿題も毎回
しっかり取り組んでくださっています。
次は10月初旬に行われる中間テストに向けて
みんなで一緒に頑張りましょう!
東谷中学校では先月(8月)初旬に
1学期の期末テストが行われました。
そして夏休み明けにテストが返却され
中1の生徒さん達の
ブルーカード(成績表)を拝見しました。
中1生では
5教科合計点数が
350点〜400点の生徒さんが
たくさんいらっしゃいました!
やはり
中学先取り小6コースを
受講してくださっていた生徒さんは
比較的点数が良かったです!
450点近く取られた生徒さんも
いらっしゃいましたよ!
中1から入塾された生徒さんも
ほとんどの生徒さんが
学年平均よりも
かなり良い点数を取られました!
中1の生徒のみなさん
よく頑張りましたね(*^_^*)
新しく入塾された生徒さん達も
次の中間テストに向けて
一緒に頑張りましょうね!!