丁寧指導の幼児教室・学習塾
先週の金曜日
園芸高校に進学された高1の卒塾生が
教室へ来て下さいました♪
なんと!!
高校で育てた採れたてのお野菜を
持ってきてくださったのです!
シャキシャキのサニーレタス!!
早速サラダにして頂きましたよ♪
とっても美味しかったです♡
ありがとうございました(*^_^*)
私たちにとって
食べることはとっても大切なことです。
食料自給率の低い日本ですが
野菜は自給率が高い方だと思いますよね⁉︎
しかし
その野菜の種は
外国からの輸入が多くを占めています(^^;)
つまり
野菜でさえ
自給率はとても低いのです(T . T)
食べるものがなくなったら
国民は飢えてしまいます。
農業は本当に重要です!
子供達に農業を教えるべきです!
というか私も学びたいです(^^)
園芸高校に進学された卒塾生を
誇りに思います(*^_^*)


今年の春から
川西緑台高校の制服が
変わりましたね♪
ネクタイとリボンが届いたということで
高1女子の卒塾生が
見せに来てくださいました(*^_^*)

とっても可愛いですね♡
ネクタイ・リボンは
自由だそうですよ(*^_^*)
東谷中の女の子達♡
目指せ!緑台高校!!
東谷中学校の3年生のみなさん!
ご卒業おめでとうございます(*^_^*)
昨日は東谷中学校の卒業式でしたね。
お天気が良くて何よりでした。
東谷中学校の3年間で
身体も精神も
大きくご成長されたと思います。
みなさんが中学1年生の頃は
まだまだ幼くて可愛いかったなあ♡
中学1年生の夏
雷が鳴っていた学校帰りに
怖くて塾へ寄って来られた生徒さんが
いらっしゃいました。
その生徒さんも
今では大きく逞しく
立派に成長されました(*^_^*)
中学校の3年間で
先生方のご指導により
授業や部活動や学校行事を通して
多くのことを学ばれたでしょう。
東谷中学校での学びを
これからの高校生活に活かして
それぞれの学校で
新たな気持ちで頑張ってくださいね!
ご卒業、本当におめでとうございます!

歩未塾の中3生は
本日(1/25)より公立高校入試(3/12)まで
週7日通塾になります。
その間の塾のお休みはたった1日で
私立高校入試の日(2/10)だけです。
私立高校入試の日の帰宅後ぐらいは
少しゆっくり過ごしてくださいね(*^_^*)
月曜日から土曜日までは過去問特訓
日曜日は長時間の入試練習を行います。
(もちろん追加費用などは要りません。)
これから約7週間ほど
週7日の通塾になりますが
規則正しい生活をして
体調に気をつけながら
毎日精一杯取り組みましょう!
そして第一志望の高校に合格して
3月の卒塾前にはみんなで楽しく
合格祝賀会をしましょう(*^_^*)
私たち夫婦も体調を万全にして
生徒のみなさんと一緒に頑張りますので
よろしくお願いいたします!
昨日は
兵庫県公立高校一般入試の
合格発表がありました!
発表は午前10時でしたが
すぐにLINEで
ご連絡が入ってきました!
そして生徒のみなさんが
続々と教室へ
ご報告に来てくださいました!
生徒のみなさん!
合格おめでとうございます☆
やったー*\(^o^)/*
やったー*\(^o^)/*
毎日毎日の通塾
本当によく頑張りましたね(*^_^*)
お母さまも
無事に進学先が決まり
ほっと安心されたことでしょう(*^_^*)
日曜日の合格パーティーでは
一緒に頑張ってきたみんなで
思いっきり楽しみましょうね♪
☆令和2年度公立高校一般入試合格速報☆
おめでとうございます!!
尼崎稲園高校・・・1名
県立西宮高校・・・1名
川西緑台高校・・・6名
伊丹北高校・・・1名
市立尼崎高校・・・1名
川西北陵高校・・・4名
川西明峰高校・・・1名
猪名川高校・・・2名
東谷中学校の生徒さんの
3学期の期末テストの結果を
拝見しました。
多くの生徒さんが
前回の定期テスト(2学期の期末テスト)より
点数を伸ばしておられました!
5教科合計で
76点アップ、48点アップ、39点アップ、
33点アップ、31点アップ、28点アップ、
26点アップ、23点アップ、22点アップ・・・
入塾後
一気に点数を伸ばされる生徒さん
少しずつ点数を伸ばされる生徒さん
大幅に点数アップされキープしておられる生徒さん
歩未塾の生徒さん達は
毎回の5教科の宿題も
よく頑張っておられます(*^_^*)
中1・中2の生徒の皆さん
高校受験に向かって
一緒に頑張りましょうね!!
今年も生徒さん達から
バレンタインチョコをいただきました!
嬉しかったです♡
ありがとうございました(*^_^*)



東谷中学校では
来週(15・16 日)
中間テストが行われます。
1週間前になりましたので
歩未塾では昨日から
中間テスト対策を開始しました。
毎日通塾していただき
点数アップを目指します!
今年の中1生は
中間テストがなく
期末テストが
中学最初の定期テストになります。
例年でしたら
易しい内容で出題される教科の多い
中間テストがあり
多くのお子さんが
良い点数を取れるのです。
ですが今年の中1生は
出題範囲の広い期末テストが
中学最初の定期テストになりますから
本当に大変ですね(^_^;)
ですから歩未塾では
中1生も中間テストがあるつもりで
テスト対策を行っています。
これまでに塾で学習したところを
総復習していただいています。
そして中間テスト対策を体験して
中学の厳しさを理解して
期末テストに備えていただきます。
みんなで一緒に頑張りましょう!!
昨日は
公立高校の入学式が行われました。
高校ご入学
おめでとうございます!!
歩未塾を
卒塾なさった生徒さんのお母様方が
入学式のお写真を送ってくださいました。
みなさん
それぞれの制服がよくお似合いで
とても嬉しそうな笑顔でした♪
これから夢に向かって
充実した楽しい高校生活を
送ってくださいね(*^_^*)
今日は
小学校の入学式ですね。
ピカピカの1年生
ランドセル姿が可愛いでしょうね(*^_^*)
公立高校の一般入試が終わり
生徒さんやお母さまから
色々なご連絡をいただきました。
無事に終えて帰ってきました!
体調万全で臨めて良かったです!
英語と社会以外が難しかったです!
理科が難しかったです!
解放されてテンションが上がっています!
帰宅後、自転車で妙見山に出かけました!
などなど・・・
1年前のことを思い出され
高校1年生の元生徒さんのお母さまも
ご連絡をくださいました(*^_^*)
受験生のみなさん!
本当にお疲れさまでした!!
合格発表までの1週間・・・
とても待ち遠しいですね。
しばらくの間
ゆっくり過ごしてくださいね(*^_^*)