丁寧指導の幼児教室・学習塾
東谷中学校では
9月の初旬に
中2・中3の実力テストが行われました。
いつ結果が出るのか
楽しみに待っていたところ
中2の結果(ブルーカード)が
先週返却されました。
前回の実力テストは
1月(1年3学期)にありましたので
今回と学年順位を比較してみました。
前回の実力テスト以降に
入塾された生徒さんはみなさん
以下のように
大幅に順位を上げておられました!
5教科順位
62位アップ、45位アップ、27位アップ
この中には
定期テストでも結果を出し
確実に学年上位層に入られたという
生徒さんもいらっしゃいます(*^^*)
また
中1の夏に入塾された生徒さんで
5教科順位が
50位ほどアップされた方も
いらっしゃいました!!
毎回の授業や
毎回の5教科の宿題に
集中して取り組まれた結果だと思います。
この調子で
中間テストも頑張って欲しいです(*^_^*)
10月2日と3日は
東谷中学校の
中間テストが行われます。
いつも気の利く生徒さんが
テスト範囲表をもらったら
すぐに教室へ
持ってきてくださいます。
ありがとうございます(*^_^*)
テスト範囲が早めにわかると
仕事に無駄がなくなるので
本当に助かります。
というわけで
日曜日は
テスト範囲表とにらめっこしながら
授業準備をしていました。

明日から
中間テスト1週間前です!
毎日通塾していただきますので
送迎などが大変ですが
よろしくお願いします(*^_^*)
点数アップできるように
生徒さんと一緒に頑張ります!
土曜日(9/21)に
東谷中学校の体育祭に
お邪魔しました!
この3連休とも
雨の予報が出ていたので
短縮・省略されたプログラムで
強行するという可能性もありました。
中3の生徒さんの中には
夏休みも学校へ通って
応援団の準備などを
頑張っておられた方もおられました。
吹奏楽部の生徒さんは
体育祭の日のために
毎日練習に励んでおられました。
ですから
予定通りのプログラムで
予定通りの日に
体育祭を行うことができて
本当に良かったですね(*^_^*)
今年も
生徒さんたちの
あどけない可愛い笑顔に
癒されました!!
また
リレーなどの競技に
熱くなりました!!
そして
生徒さんたちの
演技に取り組む真剣な姿に
感動しました!!
毎年のことですが
教室では見られない
生徒さんの一面を発見でき
とても楽しい体育祭でした♪
また来年も
楽しみにしています(*^_^*)
先日の夕方6時ごろ
中1の男子生徒さんが
授業日ではない日なのに
部活動の帰りに
教室にやって来られました。
「電話を貸して下さい。
雷が怖いので
車で迎えに来てもらいます。」
とおっしゃって
ご自宅へ電話をかけておられました。
そして自習スペースで
お迎えを待っておられました。
ゴロゴロと雷が鳴っていましたので
もちろん怖いでしょう。
ですが
あまりにも可愛い姿に
頰が緩んでしまいました(*^_^*)
東谷中学校は
歩未塾から近いですので
自習スペースを
雨宿りなどに
使用していただいて結構ですよ!
もちろん
電話もお貸ししますよ(*^_^*)
9月も半ばになり
朝晩涼しくなって
ずいぶん過ごしやすくなりましたね(*^_^*)
夏休み気分もすっかり抜け
生徒の皆さんたちは
集中して学習しておられます。
幼児・小学生の生徒さんには
基礎力をつけるために
毎回色々な問題を
解いていただいています。
東谷中学校の生徒さんは
実力テストの結果を待ちながら
10月初旬の中間テストに向けて
努力を重ねておられます。
送迎や受験生の体調管理など
お母さま方も大変だと思いますが
よろしくお願いします(*^_^*)
私も主人も
生徒さん達と一緒に頑張ります!
夏休み後半にも
多くの卒塾生の方が
顔を見せてくださいました(*^_^*)
卒塾以来
初めて自習に来てくださった
高1生・高2生も
いらっしゃいました!
大学受験のご相談をしてくださる
卒塾生のお母さまも
いらっしゃいました。
中には
彼女にプロポーズをした♡
と報告に来てくださった
卒塾生もいらっしゃいました!
卒塾されても
私のことを気にかけてくださり
本当に嬉しいです(*^_^*)
卒塾生のみなさんとも
お母さま方とも
ずっとずっと長く
お付き合いさせていただきたいです。
よろしくお願いします(*^_^*)