生徒さんのお母さまから
秋の味覚をいただきました!
いつもお心遣いを
ありがとうございます(*^_^*)
葡萄と丹波黒枝豆
どちらも最高に美味しかったです♪
今上陛下の御即位を賜り
即位礼正殿の儀が
宮中で執り行われました。
日本国民の一人として
謹んでお喜び申し上げます。
玄関には国旗を掲げ
儀式が行われるのを
静かに待っていました。
そして
情報番組などを見ない私も
テレビの前に座って
天皇皇后両陛下のお姿を
拝見しました。
お姿をお見せになったとたんに
雨が止んで光が差し込み
虹が現れたそうですね。
令和の時代が
災害などの少ない時代に
なることを切に望みます。
それにしても
やはり日本は
世界に類を見ない凄い国ですね!
現存する世界最古の国であり
男系天皇によって継承されてきました。
私は日本人として生まれたことに
誇りを持っています。
弥栄!!
中間テストが終わった後に
夏に入塾された中学生の生徒さんの
お母さまからお手紙をいただきました。
ありがとうございます。
テストの前日でも
平気で寝ていた息子が
勉強するようになり
感謝でいっぱいです。
ありがとうございます。
中学生になって
初めてたくさん勉強した中間テストです。
私も心穏やかに
テストを迎えることができました。
こちらの生徒さんは
授業も集中して取り組んでおられますし
宿題もしっかりやっておられます。
中間テストはすでに返却され
かなり点数が上がったと聞いています(^_^)v
ブルーカード(成績表)を
楽しみに待っています(*^_^*)
川西では
少し風が強かったぐらいで
台風の被害はありませんでした。
ですから
土曜日は通常通り授業を行い
お休みされる方も
ほとんどいらっしゃいませんでした。
自習に来られた卒塾生も
いらっしゃいましたよ。
普通の生活ができるのは
本当にありがたいことですね。
東日本の被害を受けられた方に
心よりお見舞い申し上げます。
先週の金曜日に
東谷中学校の中3生は
9月初旬に行われた
実力テストの結果(ブルーカード)を
貰ってこられました。
金曜日のうちに
半数の生徒さんが見せてくださり
土曜日・日曜日に
残りの生徒さんが見せてくださいました。
そして
6月に行われた前回の実力テストと
比較してみました。
なんと!!
ほとんどの生徒さんが
5教科合計の学年順位を
上げておられました!
入塾後初めてのテストで
順位が上がるのは
当塾では当たり前のことです。
ですが
入塾後初テストという方は
いらっしゃらなかったのに・・・
35位アップ、30位アップ、29位アップ
26位アップ、22位アップ(2名)、21位アップ
20位アップ、19位アップ、15位アップ
12位アップ、11位アップ、10位アップ
7位アップ、6位アップ(2名)、1位アップ
上位の成績の方も
たくさんいらっしゃいますから
少しの順位アップでも
大きな意味があります。
夏期講習の成果が出たようで
とっても嬉しいです(*^_^*)
中1入塾の生徒さんの中には
5教科合計の学年順位を
最初の実力テストより
30位・40位・50位と上げておられる方も
いらっしゃいます(^_^)v
また中1の最初から
ずっと上位の成績をキープしておられる方も
いらっしゃいます(^_^)v
また中2入塾の生徒さんの中にも
入塾後に少しずつ
順位を上げておられる方も
いらっしゃいます(^_^)v
入塾前の実力テストと
今回の実力テストを比較してみると
5教科合計の学年順位が
100位ぐらいの方が20位ぐらいに
150位ぐらいの方が70位ぐらいに
130位ぐらいの方が60位ぐらいに
順位アップされています。
そして
他にも嬉しいことがありました♪
数学で100点を取られた方が
いらっしゃいました\(^^)/
学年でお一人だそうです☆
また入塾された時には
苦手だった英語で
95点を取られた方が
いらっしゃいました\(^^)/
生徒の皆さんが
毎回の5教科の授業や宿題など
努力を重ねてこられた結果です☆
歩未塾の中3生は
本当によく頑張っておられます(*^_^*)
入試まであと数ヶ月
一緒に頑張りましょうね!!
東谷中学校の
中間テストが終わりました。
生徒のみなさん!
テスト対策で頑張られた成果を
発揮することができたでしょうか⁈
テストの結果を
楽しみに待っていますね(*^_^*)
そして
次は期末テストです!
また一緒に頑張りましょうね!
中3生はその前に
実力テストがあります。
気を抜かずに
努力を重ねていきましょうね(*^_^*)